きらっと生活.com- 健康に気を遣うわたし -

普段の生活の中で気になったことをまとめてみます。

来年のスギ花粉の量がヤバいって今から話題になってる件。飛散量は2.7倍の6年ぶりの大量飛散。

まだ来年の話ですが

スギ花粉の飛散量が2.7倍なんですって

今話題になっています。

こんな大量なのは6年ぶりなんだとか。

 

なぜか、毎年今年の花粉はすごい

など言ってるような気がしますが

来年のスギの量は大量なんですって。

スギ花粉の量が多いのはなぜなのでしょうか?

 

f:id:pirapiralemon:20181004175517j:plain

 

なぜ2019年は花粉の量が多いの!?

 

ニュースで

2019年の花粉飛散量を予想を

発表されたそうなんです。

 

東日本で平年の1.5~3倍になり

山陰地方では今年の7~9倍にもなって

関東地方は2~7倍の所もあるんだとか。

 

花粉量の多い原因は

今年は猛暑で花粉の元である雄花が

すくすくと元気に成長してしまったからなんですって。

 

この発生源である雄花の数は

夏の天候によって左右されるそうです。

そして、雄花の中で作られる花粉の数は

この秋の天候によって変わるそうです。

 

どうやって花粉対策すればいいの?

 

今まで花粉症にかかってなかった方も

来年はかかってしまうかもしれません。

油断はできないです。

 

すでにかかっている方は

早めの通院をされるといいそうですよ。

花粉対策用の注射やお薬をもらったり

対策は色々とあるそうです。

 

来年の花粉もありますが

その前に秋花粉もありますので

もう鼻がむずむずされてる方も

いるのではないでしょうか?

 

秋花粉はこんな花粉があります。

ヨモギ、カナムグラ(8月中旬~10月中旬)
イラクサ、ブタクサ(9月上旬~下旬)

 

鼻がつまったり呼吸がしにくいと

集中力が大幅に低下してしまうので

早めに耳鼻科やアレルギー科に行かれてください。

 

みなさんいろいろな対策をされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉症を悪化させないためにはどうしたらいい?

 

1つ目は花粉を家に持ち込まない事が大事です。

家に入る前に、服を軽くはたいたりしましょう。

 

2つ目は睡眠をしっかり取ることなんですって

睡眠が足りないと

免疫やホルモンバランスが悪くなって

花粉が悪化しやすいんだとか。

 

3つ目はアレルギーをおさえるために

ビタミンA・B・Eを取るといいそうです。

花粉症による炎症が起こると

その際に大量の活性酸素が発生してしまうんですって。

その活性酸素を抑える効果があるんだとか。

 

みなさんも今からしっかり対策をして

2019年の春も乗り越えましょう。